ぞうしがや こどもステーションZoshigaya Kodomo Station

ぞうしがや こどもステーションってどんな場所?
「ぞうしがや こどもステーション」は、子育て中の親子・家族がいっしょに楽しめるあそびのスペース。
世界中の歌をうたい、楽器をかなで、おどり、絵本にふれ、そしてお芝居まで、ワークショップやライブを気軽に楽しもう!
やんちゃな子もおとなしい子も、表現することが好きな子も苦手な子も、障がいのある子もない子も、いろんなことばを話す子も、
親も、おじいちゃんも、おばあちゃんも、
みんなでゆったりハッピーなひとときをすごしましょう!
ぞうしがや こどもステーションは、
豊島区文化デザイン課と「NPO法人芸術家と子どもたち」が運営しています。
子どもや親子を中心にした地域の人々がアートを通して交流する場をつくります。
※ぞうしがや こどもステーションの紹介パンフレットはこちらから
【プログラム休止のお知らせ】
「ぞうしがや こどもステーション」でのNPO法人芸術家と子どもたちのプログラムは、2025年3月末をもちまして、当面の間、休止することになりました。これまでご参加いただきました皆さまには心よりお礼申し上げます。より良いプログラムとするよう検討しており、再開の際には、豊島区および芸術家と子どもたちのホームページにてお知らせいたします。
主催:豊島区、NPO法人芸術家と子どもたち
プログラム日程は、前月10日にイベントカレンダーでお知らせします。
※受付開始は、前月第3金曜日の12:00~
イベントの最新情報は、芸術家と子どもたちメールニュースでも配信しています!
レギュラークラス
横手ありさと おやこでうたう あそびじかん()
さくちゃんと親子でうたおう!(Let's sing with Saku-chan!)
ペチカとあそぶ おもちゃの楽団!(Playing with Pechka Toy orchestra!)
まりちょふと楽しむパーカッション(Enjoying percussion with Marichofu)
ステップ!クラップ!アニーとケルト音楽(Step! Clap! Annie and Celtic Music)
まめちゃんと音あそびの森(Mame-chan and Sound Play Forest)
北川結とカラダおどるココロおどる!(Dance your body and mind with Yu Kitagawa!)
ゾニーとからだあそび探検(Body Play Explorations with Zonny)
すずはると ころころ発見 ダンスのタネ!(Suzuharu and Korokoro Discovery Dance Seeds!)
読んで遊んでえほんの会(Picture Books Workshop)
区民ひろば出張プログラム

ぞうしがや こどもステーションで開催しているプログラムを、豊島区内の区民ひろばにて随時開催中。
是非、お近くの区民ひろばにお立ち寄りください!
(出張プログラムのお申し込みは各区民ひろばが窓口です。)
ぞうしがや こどもステーション 概要
- アクセス
-
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 2番出口直結
都電荒川線 「鬼子母神前」駅より 徒歩2分
JR山手線「目白駅」より 徒歩15分
千登世橋教育文化センター内 B1F
【住所】〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3-1-7千登世橋教育文化センターB1F - ご利用案内
-
● 主に幼児~小学生くらいまでのお子さんとそのご家族の方を対象にした施設です。
子どもだけもしくは大人だけの参加はできません。
● ご利用には、ワークショップ等プログラムへのお申込みが必要です。
● ワークショップの後は、絵本やおもちゃで自由にあそべます。
● 障がいのあるお子さんや、日本語の話せないお子さん、ご家族も歓迎します。
● 駐車スペースはございません。お車でのお越しはご遠慮ください。 - お問合せ
-
NPO法人芸術家と子どもたち TEL 03-5906-5705
Email: zoshigaya-ksta@children-art.net(@を半角にして送信してください。)