寄付
をする
寄付
MENU
前のページへ戻る

活動実績Results of Activity

全事業 活動実績

<全プログラム集計>
・プログラムの参加者 約12,582人(発表公演等への観覧やシンポジウム参加者を含む)
・ワークショップ等に参加した子どもの人数 4,508人
・実施日数 延べ539日

──────────────

ASIAS
アーティストと先生が協力しながらワークショップ型の授業等を行うASIAS(エイジアス)は、保育園・幼稚園から中高生くらいまでを対象に幅広く実施しています。
また、様々な児童福祉、矯正教育、医療、地域の現場での取り組みも積極的に行っています。

参加児童・生徒数:3,727人(123校・園・施設)
参加メインアーティスト:62人/組
実施日数:延べ447日

・小学校 44校
〈うち特別支援学級のみ24校、特別支援教室のみ2校、通常級と特別支援学級の交流ワークショップ実施校2校〉
・中学校 8校
〈うち特別支援学級のみ7校、通常級と特別支援学級の交流ワークショップ実施校1校〉
・特別支援学校 3校
・保育園 35園
・幼稚園 8園
・児童養護施設 6施設
・障害児入所施設 2施設
・母子生活支援施設 2施設
・児童自立支援施設 1施設
・児童相談所 2施設
・子ども家庭支援センター 2施設
・ファミリーホーム 1施設
・養育家庭 1ヶ所
・少年院 2施設
・小児医療センター 1施設
・放課後等デイサービス 2施設
・子どもの居場所 3カ所

※上記の中には、パフォーマンスキッズ・トーキョーとして実施した小中学校、児童養護施設等を含みます。

<2023年度ASIAS支援団体一覧> ※個別事業ごとの協賛・助成などを含む

【協賛】
花王ハートポケット倶楽部/花王株式会社 (都内公立小学校(特別支援学級、特別支援教室))

【助成】
積水ハウス株式会社/積水ハウスマッチングプログラムの会 「積水ハウスマッチングプログラム」(都内公立小中学校(特別支援学級)、都立特別支援学校)
BNPパリバ財団 「Dream Up」(児童養護施設・障害児入所施設)
公益財団法人ベネッセこども基金 「経済的困難を抱える子ども の学び支援活動助成」(児童自立支援施設・少年院)
独立行政法人福祉医療機構 「こどもの未来応援基金」(子どもの居場所・児童相談所・子ども家庭支援センター)
公益財団法人小林製薬青い鳥財団(小児医療センター)
社会福祉法人中央共同募金会 「コープみらい×中央共同募金会「子ども・子育て支援助成」」(子どもの居場所・母子生活支援施設)
公益社団法人日本フィランソロピー協会 「株式会社ブリヂストン BSmile募金」(都内公立小中学校(特別支援学級))
公益財団法人パブリックリソース財団 「Y’sファンド D&I基金」(都内公立小中学校(特別支援学級・通常級の交流))
公益財団法人公益推進協会 「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」(養育家庭の会)
公益財団法人 東京都福祉保健財団「子供が輝く東京・応援事業」(障害児入所施設・放課後等デイサービス)
公益財団法人パブリックリソース財団 「感動体験支援基金」(児童養護施設・ファミリーホーム)

【協働】
内閣官房 孤独・孤立対策担当室(子どもの居場所・母子生活支援施設)
文化庁 参事官(芸術文化担当)付学校芸術教育室 「文化芸術による子供育成推進事業ーコミュニケーション能力向上事業ー」(都内公立小中学校(特別支援学級含む))
文化庁 参事官(生活文化創造担当)「障害者等による文化芸術活動推進事業」(児童養護施設・ファミリーホーム)
豊島区教育委員会 「次世代文化の担い手」育成事業(豊島区立小中学校(特別支援学級含む)・区立幼稚園)
豊島区子ども家庭部保育課 「子どものための文化体験事業」(豊島区立保育園・私立保育園)
豊島区教育委員会「SDGs×アトカルワークショップ」(豊島区立幼稚園・区立保育園)
公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団 「ふれあいアート事業」(港区立保育園・私立保育園・区立幼稚園・私立幼稚園・委託保育室)
公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団 「アーティスト派遣事業」(児童相談所)
横浜市芸術文化教育プラットフォーム 「横浜市芸術文化教育プラットフォーム/学校プログラム」(横浜市立小学校)

【寄付】
公益社団法人日本フィランソロピー協会 「東京海上日動火災保険株式会社Share Happiness倶楽部」(母子生活支援施設)

※「パフォーマンスキッズ・トーキョー」(都内公立小中学校(特別支援学級含む)・特別支援学校・児童養護施設)
【共同主催】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 
【助成・協力】東京都

★ASIAS学校教育の現場の詳細はこちら
★ASIAS児童福祉の現場の詳細はこちら

──────────────

パフォーマンスキッズ・トーキョー(PKT)
子どもが主役のオリジナルパフォーマンスを創作、発表するパフォーマンスキッズ・トーキョーは、小中学校やホール、児童養護施設等で実施。
ダンス、音楽、演劇などの表現活動を介して、様々な人と関わり合いながら時間を重ねてオリジナルの作品をつくり、学校行事やホールでの公演を行いました。
アーティストとともに子どもたち自身がつくり上げた、一つひとつオリジナルの作品になりました。

参加・出演した子どもの数:1,091人
参加メインアーティスト:23人
発表公演観覧者数:7,279人
実施日数:延べ263日

学校
実施校:21校(小学校:16校/中学校:3校/特別支援学校:2校)
実施日数:延べ201日

ホール
文化施設:5ホール
実施日数:延べ50日

児童養護施設等
実施施設:3施設
実施日数:延べ12日

2023年度パフォーマンスキッズ・トーキョー
[共同共催] 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
[助成・協力] 東京都

★パフォーマンスキッズ・トーキョー(ホール)の詳細はこちら
★パフォーマンスキッズ・トーキョー(学校)の詳細はこちら

──────────────

ぞうしがや こどもステーション
豊島区文化デザイン課と「NPO法人芸術家と子どもたち」が運営している親子・家族向けのスペース「ぞうしがや こどもステーション」では、
アーティストによる歌・楽器・ダンス・演劇などのさまざまなプログラムを週末に開催し、プロならではの質の高いワークショップや演劇作品を、親子の日常に近い場所で提供しています。

また、豊島区内の区民ひろばでの出張ワークショップも開催しています。

ぞうしがや こどもステーション年間実績
プログラム数:13プログラム
開催日数:29日間(33回)
参加者:親子346組 908人参加(大人447人・子ども411人・同伴者(子ども)50人)
参加メインアーティスト:13人/組

区民ひろば年間実績
プログラム数:2プログラム
開催日数:8日間(8回)
参加者:親子113組 260人参加(大人131人・子ども129人)
参加メインアーティスト:2人/組

2023年度ぞうしがや こどもステーション
[共同主催] 豊島区文化商工部文化デザイン課

★ぞうしがや こどもステーションの詳細はこちら

──────────────

上記以外の公募型のワークショップ等

としまアート夏まつり2023
開催日数:3日間(6回)
参加者:203人参加(大人106人・子ども97人)
参加メインアーティスト:3人/組
※うち一部は、豊島区地域の文化活動拠点づくり事業

2023年度としまアート夏まつり
[主催] としま文化創造プロジェクト実行委員会
(豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)
[助成] 令和5年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

シンポジウム
・「少年院×アーティスト」~矯正教育におけるアーティスト・ワークショップの可能性~
日時:2024年1月14日(日)13:30~16:00
開催場所:IKE・Biz としま産業振興プラザ 多目的ホール
参加人数:80人
[助成]公益財団法人ベネッセこども基金

・小児医療におけるアートを活用した心のヘルスケア
日時:2024年3月22日(金)14:00~15:30
開催場所:オンライン
参加人数:31人
[助成]公益財団法人小林製薬青い鳥財団

──────────────

その他事業協力団体等
【協働】
豊島区文化商工部文化デザイン課
公益財団法人 パブリックリソース財団(オンライン寄付サイトGive One)

【寄付】
個人で寄付いただいた皆様

──────────────