- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 2004年度
- 2003年度
- 2002年度
- 2001年度
- 2000年度
2009年度
◆参加者:2,441人(累積参加者:17,050人)
◆実施校:58校・園(小学校31校・中学校1校・特別支援学校1校・保育園10園・幼稚園15園)
◆実施日数(延べ):198日
◆アーティスト:31人(組)
自治体・企業などとの協働・支援
・豊島区教育委員会 「次世代文化の担い手」育成事業 (豊島区立小学校・幼稚園 特別支援学級を含む)
・豊島区文化観光課 「文化体験プログラム」 (豊島区立保育園)
・港区地域振興課 「ふれあいアート事業」 (港区立幼稚園)
・横浜市芸術文化教育プラットフォーム 「芸術文化教育プログラム推進事業」 (横浜市立小学校)
・UBSグループ 「キッズ・イン・アート」 (都内公立小中学校特別支援学級、都立特別支援学校)
・財団法人アサヒビール芸術文化財団、トヨタ自動車株式会社 (特別支援学級を含む首都圏公立小学校)
・東京都/東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団) 「パフォーマンスキッズ
ホール6カ所
・第一生命ホール(中央区)
小学3~6年生11人 9日間(2009年7月~8月)
『The Pied Piper of Hamelin』
アーティスト:港大尋/作曲家 森下真樹/振付家・ダンサー
・吉祥寺シアター(武蔵野市)
小学3~6年生8人 9日間(2009年7月~8月)
『からから、だんだら、からだ山』
アーティスト:福留麻里/ダンサー・振付家
・耕心館(西多摩郡)
小学2~5年生8人 5日間(2009年8月)
『回る夏の夜の夢』~風の声・草の色~
アーティスト:セミンコオーケストラ/音楽・俳優・演出家
・パルテノン多摩(多摩市)
小学3~6年生17人 8日間(2009年9月~10月)
『パルテノン☆デビュタント』
アーティスト:森下真樹/振付家・ダンサー
・保谷こもれびホール(西東京市)
小学2~6年生20人 10日間(2010年2月~3月)
『からだからものがたり?ものがたりからからだ?~からだで語ろう物語~』
アーティスト:楠原竜也/振付家・ダンサー
・東京芸術劇場(豊島区)
小学3~6年生15人 9日間(2010年2月~3月)
『からだのキモチ』
アーティスト:岩淵多喜子/振付家
小学校10校
・新宿区立大久保小学校 2年生2クラス39人 9日間(7月~10月)
学芸会「11ぴきのネコ」
新井英夫/振付家・ダンサー
・墨田区立業平小学校 3年生2クラス67人 10日間(9月~11月)
学芸会・墨田区連合学芸会「夢どろぼうウンパッパ」
トリのマーク(通称)/演劇 パフォーマンスユニット
・八王子市立別所小学校 6年生2クラス72人 13日間(9月~11月)
学習発表会(学芸会)「冒険者たち~ガンバとその仲間たち」
セミンコオーケストラ/演劇・音楽集団
・豊島区立長崎小学校 6年生1クラス25人 8日間(10月~11月)
図工展覧会(校内展)「カラダで色(からだでからー)」
楠原竜也/振付家・演出家・ダンサー
・東村山市立回田小学校 3年生2クラス60人 11日間(10月~11月)
芸術祭(学芸会)「タイコをたたこう!~動物の教え~」
港大尋/音楽家
・足立区立大谷田小学校 3年生2クラス60人 9日間(2009年12月~2010年1月)
図工科授業(授業参観)「ほぐす・つながる・からだでつくる」
新井英夫/振付家・ダンサー
・小平市立小平第六小学校 4年生3クラス100人 11日間(2009年12月~2010年2月)
学習発表会(学芸会)「ウインダーキッズの大冒険~六小の四年生が出会ったきつねの物語~」
今井尋也/マルチパフォーマンスアーティスト
・町田市立町田第一小学校 4年生3クラス116人 8日間(2010年1月~3月)
ダンス発表会(保護者会)「まいにち」
川村奈実/振付家・ダンサー
島しょ部
・三宅村市三宅小学校 3・4年生 6日間
小野寺修二/演出家
・神津島村立神津小学校 3・4年生 9日間
森下真樹/振付家・ダンサー
ACTION!
【終了】「かく・みる・つくる 3つの造形であそぼう!」
にしすがも創造舎を会場に、美術家の水内貴英さん(通称ジョニー)と女子美術大学の学生さんによる、親子・家族で一緒に楽しむ3つの造形ワークショップ。
○参加アーティスト 水内貴英(美術家)
○日時 2010年1月30日(土)・31日(日) 13:00~15:00
○場所 にしすがも創造舎2階
○参加費 一人200円(参加・材料費として)
○定員 各日30組
○申込 事前申込制・先着順
主催:NPO法人芸術家と子どもたち 後援:豊島区
————
このワークショップは、豊島区「子どものための文化体験プログラム※」との関連企画として開催しました。
※「子どものための文化体験プログラム」とは……
豊島区が主催となり、将来を担う子どもたちの豊かな人間性と多様な個性を育むことを目的として平成19年度にスタートした事業です。豊島区立保育園の4、5歳児クラスを対象に、ダンス・音楽・造形などさまざまなジャンルのアーティストが保育園を訪れ、子どもたちへ向けたワークショップを行っています。毎年、豊島区立保育園の約半数で実施、平成21年度は10カ所の保育園で実施しました。
(主催:豊島区 制作:NPO法人芸術家と子どもたち)
今回のワークショップ「かく・みる・つくる 3つの造形であそぼう!」は、この事業で行われたワークショップの中からいくつかを、より多くの子どもたちに保護者と一緒に体験してもらうことを目的とした企画です。
アーティスト:水内貴英 実施園:豊島区立西巣鴨第二保育園 (2009年12月実施)
【終了】身体・音楽ワークショップ『子ども/親子のためのアーティスト・ワークショップ』
親子・家族で楽しく参加できる、「からだあそび」「音あそび」のワークショップを3つご用意しました。
①「コンタクト・インプロビゼーション――からだあそび」
○アーティスト 勝部ちこ(ダンサー)・鹿島聖子(ダンサー)
○日時 2009年9月19日(土) 13:00~14:30
○対象 親子・家族(子どもの年齢は4~6歳)、豊島区内の保育園の先生
○定員 10組20名
②「音との出会い――音あそび」
○アーティスト 鈴木潤(ピアニスト・レゲエキーボーディスト)
○日時 2009年9月12日(土) 13:00~15:00
○対象 親子・家族(子どもの年齢は4~6歳)、豊島区内の保育園の先生
○定員 25名
③「ほぐす・つながる・つくる――からだあそび」
○アーティスト 新井英夫(体奏家・ダンスアーティスト)
○日時 2009年9月5日(土) 10:30~12:00
○対象 親子・家族(子どもの年齢は4~6歳)、豊島区内の保育園の先生
○定員 25名
2009年 4月
畑の開墾、植える植物の相談、バラのアーチづくり
5月
タネまき、苗植え、バラのアーチ完成
「からだワークショップ」第1回
(講師:新井英夫/体奏家/ダンスアーティスト)
6月
畑の手入れ、夏祭りの準備
「からだワークショップ」第2回(講師:新井英夫)
7月
収穫野菜のランチ、夏祭りの準備
「からだワークショップ」第3回(講師:新井英夫)
8月
夏祭り「畑@校庭まるごと体感デー」開催
9月
夏の植物の片づけと畑の整備、秋冬の畑のプランづくり
10月
秋冬の畑の相談、タネまき、苗植え、いも掘り
11月
畑の開墾、焼きいも
「土のワークショップ」
(講師:カブ)
12月
クリスマス会開催 (またまた10キロのターキーを石窯で調理!)
2010年 1月
畑周りの整備、大根やホウレンソウの収穫&ランチづくり
2月
「アルミホイル食器づくり&手づくりフォカッチャワークショップ」
(講師:カブ、加藤達英/イタリア食堂「ボナペティート」)
ブロッコリー収穫、春夏の畑のプランづくり、開墾
3月
土の勉強会、畑の開墾、石けんづくり体験、お花見
<メンバー>
親子22組60名、大人4名 合計64名