10月13日に、都内のとある幼稚園において石坂亥士さん(神楽太鼓演奏家・踊るパーカッショニスト)のワークショップが開催されました。ここの幼稚園の特色は外国人の子どもたちが多いことと、日本人の子どもたちも海外に暮らした経験のある子が多いということで、それだけに日頃から一人ひとりの個性を重んじるように心がけているという、公立幼稚園ではちょっとめずらしいケースの園でした。
亥士さんのタイコワークショップは9月に引き続き2回目となるこの日、子どもたちは亥士さんを見つけると友だちを見つけたかのようにフレンドリーに話しかけたり、答園してすぐにタイコをたたきにやってくる子もいたりして、とてもなごんな雰囲気ができていました。「ここの子どもたちと亥士さんとの相性がとてもいい」と言う副園長先生の言葉通り、子どもたちと亥士さんのフィーリングがぴったりくる様子がいち早く感じ取れました。
亥士さんが持ってきてくれたのは7つのタイコ(西アフリカを中心として普及している民族打楽器のジャンベ)と、ネパールのドラゴンボール(龍の絵が描かれた金のボール。宗教的な儀式に使われるようなもの)。ジャンベにはすでに慣れている様子の子どもたちは、亥士さんがジャンベを叩きはじめるとすぐさま足を動かします。彼らのコミュニケーションはとてもすばらしく、ただバタバタ足踏みしているだけではなく、亥士さんが叩くジャンベの音をよく聴きわけて、音に合わせて動いているのです。ウォーミングアップをして身体があたたまったら、ドラゴンボールというめずらしい楽器を子どもたちに紹介しました。ネパールの楽器ですが、お寺の読経の際にみかけるものに少し似ています。ボール状になっている金の淵を棒で叩き、グルグルなぞるように淵をこすると音が膨張し、ボワボワ~~ンという、聞きなれない不思議な音が出るものでした。子どもたちはその音色に大変な興味をもってなんでそんな音がするのかじっと見つめていました。
通常、園児にとって1時間はけっこう長いもので、場合によっては集中力がもたない場合もあるのですが、ここの子どもたちはほとんどずっとタイコにあわせて身体を動かしぱなしで、途中集中力が切れることもなく、本当に心から子どもたちみんながタイコを楽しんでいるようでした。とくにはまった男児の一人は、途中から亥士さんのタイコを借りて、セッションを始めるほど。その叩き方は驚いたことにちゃんと亥士さんの叩く音とマッチしていて、将来ミュージシャンになるのでは思われるほどでした。
石坂亥士(神楽太鼓演奏家・踊るパーカッショニスト) https://www.children-art.net/ishizaka_gaishi/