7/13(土)は4アーティスト合同ワークショップ
「歌って、鳴らして、動いて、みんなであそぼう
~愉快な妖怪たちとワークショップ縁日!~」でした!

今回は、こどもステーションの近所にある雑司が谷公園丘の上テラスを会場に。
アーティスト4組が一緒にワークショップをする、スペシャルなプログラムです!

 

妖怪の世界の夏まつりに飛び込んで、親子でちょっと不思議な妖怪の縁日を楽しみました。

アーティストは、タカハシペチカさん、横手ありささん、北川結さん、内海正考さん、
えぽんずのたけうちみずゑさん、櫻井拓見さん、DANさん!

さあ、どんな縁日だったのでしょう。

 

まずは「おはなしや」の登場。
えぽんずさんによる夏まつりのお話と音楽が混ざり合い、物語には妖怪たちがたくさん出てきました。
参加していた子どもたちも、いろいろな妖怪の名前を知っていました。

 

と思っていたら、
「あ!妖怪たちがやって来た!」

妖怪たちによるパフォーマンスのはじまり~!

どうやら妖怪たちは、盆踊りをやりたいらしい。
だけど、まだ唄も踊りもできていないんだって。
そこで、人間たちの力を借りることに!

「うたいや」が登場。
横手ありささんとタカハシペチカさんです。

みんなで呪文のような不思議な言葉を真似したり、
からだを使って声を出したり、
妖怪の声で泣いてみたり・・・

盆踊りの唄づくりもしました。
子どもたちから妖怪の名前を聞いたり、妖怪がどんなことをしたかを聞いたり・・・

できた歌詞はこちら!
なんとも愉快な唄になりました。

 

妖怪だって踊りたい
ろくろっくび らっきょ食べてるよ
ごにょごにょ ごにょごにょ びよよよーん
アマゾンじゃなくて 花火だよ
ドロンパ ドロンパ ドンドロロン

冷蔵庫をあけたなら
雪女がとびだした
私と目が合ったなら
カチコチになって かき氷アイス!
ドロンパ ドロンパ ドンドロロン

 

さあ次は、踊りをつくらなきゃ!

「おどりや」の北川結さん、内海正考さん。
ああ、踊りたくて、しかたない~!と二人。

 

ということで、盆踊りの動きをつくっていくことに!
親子から出たポーズや動きをつなげて、踊っていきました。
覚えきれないほどのアイデアがどんどん出てきました。

 

その次は、タカハシペチカさんによる「おもちゃや」の出番。
【妖怪ゴムゴム】という、怪しい名前のおもちゃ楽器をつくりました!

吹くとブーブーと音が鳴る楽器です。
カラフルな色を選んで、ギラギラした目玉をつけたりして、妖怪ゴムゴムをつくりました。

音は鳴るかな・・・?

 

いよいよクライマックス。盆踊りのスタート!

みんなで輪になり歌が響く中で、踊ったり、妖怪ゴムゴムを鳴らしたり、
人間も妖怪も一緒になってお祭りです。

 

参加してくれた親子の皆さん、どうもありがとうございました!
夜が明けて朝日がさすと、妖怪たちは消えていったようです。

 

あれれ、まだ妖怪いるのかな?
(頭に目がいっぱいついている妖怪だ!)

また遊びに来てね!

 

ぞうしがや こどもステーション
https://www.children-art.net/aws/zoshigaya/

 

4/13(土)は、「読んで遊んでえほんの会」でした!
気持ちがいいお天気の日。ぞうしがやこどもステーションに来てくれてありがとう!

今日のえぽんずさんは、俳優のたけうちみずゑさん、タカハシカナコさんと、ミュージシャンの大久保潤さん。
まずはからだほぐしからスタート!

 

親子でおにぎりやサンドイッチをつくろう!ということで・・・

子どもたちをおにぎりのお米にして、お父さんとお母さんがぎゅっぎゅっと握っていきます。
好きな具を聞いていくと、「シャケ」「ツナマヨ」「とりごぼう」「たらこ」など、
たくさん出てきました。

もう、全部入れてしまうことに!
くすぐったくて、笑う子どもたち。

 

さて、サンドイッチづくりでは、子どもたちはパンになりました。

チーズ役は、お父さんお母さんたちです。
大きく手を開いて、子どもたちに大きく覆いかぶさるように、がばっ!
パンより大きいチーズ!!

 

ゴリラが登場する絵本では、ゴリラになったえぽんずさんが、みんなにバナナを配っていきました。
今日のバナナは、手作り楽器のシェイカーです!

ドン ドン ドッタタ

ドン ドン ドッタタ

どんどんバナナのシェイカーが出てくると、
ジャンベのリズムにのって、
ゴリラも子どもたちも、音を鳴らしたり跳んだり跳ねたり!

(動きが早くて写真がぶれてしまいます~!)

 

最後は、ある木の物語。

木のお医者さんが診察すると木が弱っているんだそう。
(帽子にひげをつけたお医者さん。登場と同時に、みんなが大笑い!)

 

この木からは、ふしぎと太鼓の音が聴こえるのだけど、音もなんだかか弱々しい・・・
そこで、みんなでお水をあげて、元気にしてあげることにしました。

子どもたちは、木のまわりにどんどん集まって、シェイカーで水の音を表現!

すると、元気な音になってきた!

 

花が咲き、どんどん咲いていき、
きれいな桜の花びらが舞いました!

うわ~!!と、声が上がりました。

あたり一面、花びらが舞ってきれいでした!

 

 

えほんの会が終わったあとの写真を一枚。

大久保さんが叩くジャンベにのせて、呼応するように太鼓を叩く男の子。
微笑ましい瞬間でした!

 

次のプログラムもお楽しみに!