3/11(日)はへんてこドロップさんによるえんげきシアター「 ブレーメンのおんがくたい」でした。
お芝居の前に、今回は楽器づくりのワークショップからスタート!


ネコやウサギなど、

さあ、いよいよお芝居のはじまりはじまり。 今まで一緒にタイコを作っていたへんてこドロップさん。 みんなの目の前でロバ、イヌ、ネコ、メンドリに変身して、 あっという間にお話の世界へいざなっていきました!
お話は、年をとった動物たちが、 飼い主のもとを離れて冒険に出るストーリー。 個性的などうぶつたち、楽しい音楽、工夫を凝らした演出に、 子どもたちは身を乗り出して食い入るように見つめていました。 途中、影絵を使った演出では、驚きの声も上がっていました。 ドロボウとの戦いのシーンでは、 会場のみんなでタイコの音や鳴き声を出して参加! 会場中がたくさんの音で包まれました。


子どもも大人も、 へんてこドロップさんの世界をたっぷりと楽しんだ一日でした。
次回のえんげきシアターは、5月です。 詳しくはウェブサイトをご覧ください。お楽しみに!
ぞうしがや こどもステーション
https://www.children-art.net/zoshigaya-ksta/