読んだ絵本:「ひまわり」「おふろのおふろうくん」「もけらもけら」「おにぎり」「ねこのセーター」「どんどんどんどん」「へんてこへんてこ」など
窓から吹き込むそよ風が気持の良い5月の一日、少し久しぶりのえほんの会を開催しました。最初はえぽんずさんがおしりで名前を描いてご挨拶。そしてゲストにタブラ奏者の方をお迎えしたので、その不思議なインドのタイコも紹介してもらいました。見た事のない楽器にみんな興味津々!

そして一冊目の絵本は「ひまわり」。これから夏に向けて育っていくひまわり、小さな種からぐんぐんぐんぐん育ちます。育った種は山を抜けて、てっぺんからにょき!やま天国が立派な舞台に変身です。

そのまま皆さんに近づいて、2冊目は「おふろのおふろうくん」。午前の部はいつもよりパパさん率が高かったので、お父さんが登場する絵本も取り上げました。

そして音楽が盛り上がってきたところで、「もけらもけら」。一人ひとりが好きな楽器を好きに鳴らして、音楽で絵本を盛り上げます。「しゃばたしゃばた」など、絵本にでてくる言葉を、一人ひとりに聞かせてもらうこともしました。言葉が音になり、音が言葉になる、みんなでの大合奏もあれば、耳を済ませて一つ一つの音を聞く時間も楽しい時間となりました。

お昼を挟んで午後の部は、最初に少し身体を動かしました。片手で丸、もう一方の手では四角を描きながら運動。「あれれれ?」と意外と難しくて思わず笑顔がこぼれます。

そこから形つながりで一冊目は「おにぎり」。まずは言葉を一切使わずに、熱々のご飯でおにぎりを作る様子を演じます。そして2回目は、読んでくれる言葉に合わせて、一人ひとりがおにぎりを握りました。ちゃんと具も入れて、みんなで作った色とりどりのおにぎりはざぶとんの上に大集合、のりもしっかり巻いて完成です!

すっかり身体もほぐれた後は、お腹もいっぱいで少しウトウトしたくなる雰囲気に。リラックスして、「みずちゃぽん」の始まりです。でも、いつのまにか全身でジャンプしているえぽんずさん。いろんな水の表現がありますね。

さて、勢いにのって続いてはカラフルな「しましまじま」。ピアニカの音に合わせて旅をしたり、ママさんたちに順番に絵本を読んでもらったりもしました。

そして、絵本は子どものためだけではなく、大人のためにも、誰のためにでも存在するのだなあと実感したのは「アンジュール」。文章のない、本当に絵だけが描かれた絵本。この日は音を一切使わず、えぽんずさんが静かにページをめくっていきます。

子どもたちはどんな反応をするかなあと思っていたら、それぞれが好きな場所から好きな姿勢でじっと絵を見つめていたり、ママさんたちの真剣なまなざしに、絵本の力を改めて感じました。
音や身体、時には静かな時間も挟みながら、様々に絵本の世界を彩り広げていく「えほんの会」。次回は9月30日(日)を予定しています。少し日が空いていますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
—————————————————–
☆5月のえぽんずさん:
田中晶さん(俳優)、後藤勇さん(コントラバス弾き語り)
ゲスト:
指原一登さん(タブラ奏者)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Post Navigation