にしすがも創造舎のクロージングイベント「みんなで過ごす2日間」のワークショッププログラム、「タネくんのふわふわ空さんぽ」が、夏の陽射しを感じる青空の下で開催されました。これまでグリグリの畑で、植物とのふれあいの場をたくさんつくってくださったアーティストのカブさん(美術家・深沢アート研究所緑化研究室代表)をお迎えし、午前・午後の全4回、親子でタネくんとの空さんぽを楽しみました。
kabu_WS.jpg01.JPG
ワークショップは、カブさん手づくりの紙芝居の読み聞かせからスタートしました。
遠い場所から飛んできたタンポポくんと出会い、「ボクも知らない場所へ行ってみたいな」と思ったタネくん。子どもたちは、タネくんの想いとともに、空さんぽに向けての準備に取り掛かりました。
03.JPG04.JPG
クローバー、ポピー、ひまわり・・・テーブルに並んだいろんな種類の植物の種。初めて見る色や形に興味津々になりながら、子どもたちはじっくり観察してみたり、手触りを確認したり。お気に入りの種と土を袋に包み、絵を描いたり紙テープを貼ったりすれば、自分だけの“タネくん”のできあがりです!
CIMG4125.JPG05.JPG06.JPG
続いてタネくんを、ふわふわ浮かぶ白い風船におもりのようにくっつけて、空さんぽの準備をします。配られた風船は一人一つ。空高く飛んでいってしまったり、地面に張り付いて動かなくなったりしないよう、ちょうどよい“ふわふわ”を探して、タネくんを重くしてみたり、飾りを軽いものにしてみたり、みんな試行錯誤していました。
07.JPGCIMG4165.JPG08.JPG
風船にも絵を描いたり、カラフルな紙テープなどで飾りつけをしたら完成!ニコニコ顔の風船や、かっこいい新幹線の飾りがついた風船、太陽の光でキラキラ輝く風船などが出来上がりました。さあ、風船の紐の先につけた輪ゴムに手を通して、タネくんとの空さんぽに出発です!元気に走り周ったり、ゆったり“ふわふわ”さんぽを楽しんだり。それぞれ、タネくんとの時間に夢中になっている様子でした。
10.JPG11.JPG 
12.JPG13.JPG
 
お天気にも恵まれ、ふわふわと漂う風船に囲まれたテントの中、開催された今回のワークショップ。ワークショップが終わった後も、あちらこちらで、オトナも子どももタネくんとの空さんぽを楽しんでいる姿が見られました。お家に連れていってもらったみんなのタネくんは、新しい場所で、どんな芽を出してくれるのでしょうか。
にしすがも創造舎のフィナーレとともに、2005年からスタートしたグリグリ・プロジェクトもフィナーレを迎えます。これまで活動に参加してくださった方々、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。にしすがも創造舎での活動は終わってしまいますが、風船をつけてもらったタネくんのように、グリグリの活動が、あちらこちらに広がっていき、新しい芽を出してくれたら嬉しいです。
※にしすがも創造舎のフィナーレ 特設サイト
https://sozosha.anj.or.jp/finale/
——————————————————–
カブ/美術家・深沢アート研究所 緑化研究室代表
https://www.children-art.net/kabu/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Post Navigation